2026年度 新入学生 見学お申込受付中!

kgAdmin

コラム

来年度に向けての募集

夏休みも後半! 志望校もしぼりこんでご本人が勉強にいそしんでるのを尻目に、 親御さんたちはこっそり一人暮らしのための下宿探しも ぼちぼち始められていることと思います。 来年度に向けてのお申込みについてご説明させていただきます。 ...
コラム

京都の大学生一人暮しに必要なモノ

昭和から70年ちかく下宿業を続けてきたなかで“学生さんの”持ち物”をいろいろ見てきました。 決して変わらないのが寝具、洗面用具。 どんなに5Gが発達していても歯磨きはしなきゃいけないし、布団で寝るものです。 本棚は必需品ですね。で...
コラム

京都学生グリーンハイツは固い地盤に頑丈な建物

京都人自慢の「京都は災害が少ないから」という言葉も 完全に崩れ去っている今日この頃です。 昔は台風なんか来なかったし、地震なんて無かったものです。 京都のオバチャンたちは「台風が避けて通らはるからねえ」が口癖ですよ。 ところがほ...
コラム

京都学生グリーンハイツの学生さんの暮らし

京都学生グリーンハイツに住む学生さんは 高校生から大学生、少し社会人。 皆さん好きなように暮らしています。 誰かと話すのが好きな人、聞いてるのが好きな人、ほっといて欲しい人、みんないろいろです。 今の学生さんは"他人の領域に踏み...
コラム

京都での食事つき下宿

日本人の観光客より外国人の観光客の宿泊数が多いという今日この頃。 町を見ていても本当にそうです。 学生さんとして京都に住めるのは本当に素敵な経験になりますね。 今回は衿を正しましてあらためて京都学生グリーンハイツの紹介をさせていた...
コラム

読売テレビのノゾキミ

読売テレビニュースten「ノゾキミ」コーナーで取り上げていただきました。 昨年の新歓から一年間!密着していただき、 集大成です。 読売テレビ阿部氏のあたたかい目線での 京都学生グリーンハイツ。 こんなふうに見てくださってるんだ...
コラム

新年度始まりました

満開の桜も吹雪と舞い上がり、 新年度が始まりました。 皆さまもそれぞれの春をお過ごしと思います。 京都学生グリーンハイツでも別れと出会いがあり、新年度が始まりました。 今年度も学生さんたちのお世話をさせていただきますことを感謝い...
コラム

“カツめし”にでるねんで

受験生が頑張られているこの時期に 気楽な投稿でごめんなさい。 カツめしの取材クルーにお越しいただきました。明日オンエアです。 よんちゃんTV内の"カツめし"コーナーです。 オンエア後にYouTubeにもアップしてくださるそうです...
コラム

京都の学生さんアルバイト事情

「この子は入学したらアルバイトするって言ってるので」 と言われる親御さんは少なくありません。 聞いている私たちは「学業に支障が無い程度にね」と言います。 もっとすごいのは「この子はアルバイトとクラブと勉強を頑張ると言ってます」。 ...
コラム

京都での下宿探しのご参考までに

京都学生グリーンハイツのみならず 京都で下宿を探す方たちのご参考になれば 幸いです。 学生さんの街である京都。 京都大学2万人、同志社大学3万人をはじめ まだまだ他にも大学があります。 多くの学生さんが住むのはやはり「学...
タイトルとURLをコピーしました