2026年度 新入学生 見学お申込受付中!

kgAdmin

コラム

京都の学生さん一人暮らしの費用

参議院選挙に伴い時々耳にする 「他国は所得が上がっているのに日本だけあがらない!」 これを聞いて「なるほど」と思いました。 確かに学生さんの仕送りも何十年とあまり変わっていません。 そして昔の学生さんより生活は質素になってきてい...
コラム

京都の学生さんのための下宿です

京都学生グリーンハイツは京都の学生さんのための下宿です。 京都大学、同志社大学、京都産業大学、京都精華大学、京都府立医科大学 などの学生さんが暮らしています。 女の子の学生さんは現在4名。 目の届く範囲の人数だけお預りしています。 ...
コラム

京都の食事付き学生寮

京都で食事付きの学生寮はありますか? 答えは「ほとんどありません」 となります。 大学が所有している寮もすごく少ない。 なんなら取り壊しているくらいです。 なんで? 都道府県が所有している寮は少ないうえに 一般会社員と...
コラム

今年のオープンキャンパスは順調

今年度、京都の学校は小中高大ともに 通常スタイルに戻っています。 オープンキャンパスも活発に開催されていて 夏になると他県から参加する学生さんも増えそうです。 本当に良かったです。 ただ京都の夏はとても暑い! 志望校なんてど...
学生さんの声

今年度の学生さんの声

今年度、入居してきた新入生の声です。 グリーンハイツのおばちゃんたちが聞きだした声なので 学生さん自身もサービスしちゃって多少盛ってるかもしれません。 悪しからずご了承ください。 ☆ご飯がめっちゃ美味しい! ☆お風呂トイレの掃...
コラム

京都学生グリーンハイツの新年度

新年度が始まり新しい学生さんとのコミュニケーションや お手伝いのおばちゃんたちの体制を整えたり、 毎日が楽しく張り切った生活をしております。 どんなにネット社会になってもご飯はコピペできません。 トイレやお風呂掃除だってクリック...
コラム

京都の下宿屋事情

京都の不動産屋で働くお兄さんたちの生まれる前から下宿屋をやっている 京都学生グリーンハイツです。 昭和の時代は下宿してまで大学に行くのは男子が大多数だったんですよ。 精華大学や京都芸術大学は短大でした。 そういえば短大も昭和が全盛期...
コラム

京都大学の食事付き下宿、京都学生グリーンハイツです

2月に入りいよいよ国公立大学の入試が近づいてきました。 何かとお部屋探しを急かすようなテレビCMも この時期にはぐんと増えます。 ここで焦ってしまうのが親というものですが 受かるまでテコでも動かない親御さんもいらっしゃいます。 ...
コラム

新入生の受け入れ準備

新年を迎え新入生の受け入れ準備も始めながら 平常通り学生さんのご飯頑作りを第一に張っています。 今年の冬は冷えるので鍋物が多くなっています。 グリーンハイツの鍋物はすき焼き、鍋焼きうどん、チゲ鍋など 週一で食べても飽きません。 ...
コラム

京都の学生さんのアルバイト事情

「この子は入学したらアルバイトするって言ってるので」 と言われる親御さんは少なくありません。 しかし、コロナ禍でなくとも 京都中至るところに アルバイトが有るわけでは決してありません。 京都に出てきたばかりの学生さんが ...
タイトルとURLをコピーしました